コトログ京都 コトログ京都

銀閣寺の見所と必ず行きたい周辺の観光名所! - 京都観光スポット

銀閣寺の見所と必ず行きたい周辺の観光名所!

京都の観光名所として絶大な人気を誇る銀閣寺の見所の紹介と意外と知らない銀閣寺周辺の観光名所を紹介します。

1. 銀閣寺

金閣寺だけじゃなくて、銀閣寺も必ず行ってください。「日本の美」を体感できる京都屈指の古刹です。

銀閣寺は正式には慈照寺(じしょうじ)という臨済宗に属する禅寺です。銀閣…

宗派臨済宗相国寺派
創建1483年(文明15年)
価格大人・高校生:500円 小・中学生 :300円
住所京都市左京区銀閣寺町2
TEL075-771-5725
定休日年中無休
営業時間夏季(3/1~11/30)
8:30~17:00
冬季(12/1~2/末)
9:00~16:40

銀閣寺の詳細へ

2. 錦鏡池(銀閣寺)

池に映る銀閣の姿は思わず心奪われる景観です。

庭の中心が錦鏡池(きんきょうち)であり、池を正面にして銀閣が東向きに建…

錦鏡池(銀閣寺)の詳細へ

3. 向月台(銀閣寺)

月夜の晩には白砂に月影がほのかに映えて美しいという。

白川の白砂を波形に盛り上げた銀沙灘(ぎんしゃだん)と円錐型の向月台(こう…

向月台(銀閣寺)の詳細へ

4. 銀閣寺しゅー

銀閣寺をでるとすぐの銀閣寺しゅー。上質の抹茶風味を楽しめる逸品。

京都といえば抹茶SWEETSですよね♪ひんやり冷たい抹茶クリームは甘さ控えめ…

銀閣寺しゅーの詳細へ

5. 山門(法然院)

法然が弟子たちと共に念仏三昧行した草庵に由来する法然ゆかりの寺院。

法然院の石畳の参道を進むと山門が見えてくる。参道から歩いてくるとちょ…

山門(法然院)の詳細へ

6. 住蓮山 安楽寺

法然の念仏道場「鹿ヶ谷草庵」の後身の寺。松虫と鈴虫が出家し尼僧となったことで後鳥羽上皇の怒りを買い、法然、親鸞を流罪に処した。

本堂には本尊阿弥陀三尊像を安置し、傍に住蓮・安楽両上人、松虫・鈴虫両…

住蓮山 安楽寺の詳細へ

7. 大豊神社

銀閣寺から哲学の道を歩き徒歩15分ほど。静寂の中の鹿ケ谷の産土の神。

大豊神社は京都市左京区にある神社で哲学の道沿いにあります。鹿ケ谷の産…

ご祭神少彦名命(すくなひこなのかみ)
創建887年(仁和3年)
住所京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
TEL075-771-1351

大豊神社の詳細へ

8. 大国社(大豊神社)

狛犬の代わりの狛ねずみがとても愛らしい。

縁結びの神・大国社。大国主命を助けたとの言い伝えにより、大国社には狛…

住所京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
TEL075-771-1351

大国社(大豊神社)の詳細へ

9. 喫茶若王子跡

たくさんのかわいい猫たちがひなたぼっこをしているなんともおもしろいスポットです。

熊野若王子神社のそばに若王子寺観音と書いた石碑があります。以前は喫茶…

喫茶若王子跡の詳細へ

10. 熊野若王子神社

境内にある樹齢400余年ともいわれるご神木が見どころ。

熊野若王子神社は京都市左京区の哲学の道沿いにある神社で京都三熊野のひ…

ご祭神国常立神(くにのとこたちのかみ) 伊佐那岐神(いざなぎのみこと) 伊佐那美神(いざなみのみこと) 天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
創建1160年(永暦元年)
住所京都市左京区若王子町2
TEL075-771-7420

熊野若王子神社の詳細へ

11. 永観堂禅林寺

紅葉の名所として有名で秋はもみじの永観堂といわれる。浄土宗西山禅林寺派総本山。

大玄関から入ると、抜け雀の欄干と狩野元信や原在明(はらざいめい)の襖…

永観堂禅林寺の詳細へ

12. 臥龍廊(永観堂禅林寺)

ここからの眺めはなんとも風情がありおすすめです。

山の斜面に沿って諸堂をつなぐ階段になった長い廊下。ここから眺める紅葉…

臥龍廊(永観堂禅林寺)の詳細へ

13. 南禅寺

絶景かな絶景かなで有名な南禅寺。

南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門…

宗派臨済宗南禅寺派
創建1291(正応4)年
住所京都府京都市左京区南禅寺福地町
TEL075-771-0365
定休日12月28日~31日は休み
営業時間8:40~16:30(12月1日~2月28日)
8:40~17:00(3月1日~11月30日)

南禅寺の詳細へ

14. 水路閣(南禅寺)

南禅寺境内にあるレトロな水路閣。

南禅寺の境内に立つレンガ造りの疎水橋。水路閣は1888(明治21)年に京都市…

水路閣(南禅寺)の詳細へ

地図で見る