1. 二条城
あの大政奉還が行われた城。
二条城は1603(慶長8)年に徳川家康によって造営されました。豊臣秀吉に代わ…
創建 | 1603(慶長8)年 |
---|---|
価格 | 一般 600円 中学生・高校生 350円 小学生 200円 |
住所 | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 |
TEL | 075-841-0096 |
定休日 | 年末年始 12月26日~1月4日 毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日 ※ただし当該日が休日の場合、その翌日を休城日 |
営業時間 | 8:45~16:00(閉城17:00) |
2. 京都霊山護國神社
明治維新に活躍した志士たちを祀る。
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱…
ご祭神 | 幕末の志士など73、011柱 |
---|---|
創建 | 1868年(慶応4年) |
住所 | 京都市東山区清閑寺霊山町1 |
TEL | 075-561-7124 |
10. 武信稲荷神社
坂本竜馬とおりょうは武信稲荷神社の榎に登って父の安否を気遣ったと伝わる。
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある…
ご祭神 | 宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ) 佐田彦大神(さだひこのおおかみ) 大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ) |
---|---|
創建 | 859年(貞観元年) |
住所 | 京都市中京区三条通 |
TEL | 075-841-3023 |
13. 中岡慎太郎寓居地
脱藩後の中岡が身を寄せた土佐藩御用達書林菊屋(鹿野安兵衛宅)の跡
中岡慎太郎は、土佐藩郷士で坂本龍馬とともに薩長同盟成立に活躍し、陸援…
住所 | 京都市中京区河原町通四条上る東側 |
---|
14. 桂小五郎銅像
長州藩京都屋敷があった場所である京都ホテルオークラ北西の角に桂小五郎の像
長州藩京都屋敷があった場所である京都ホテルオークラ北西の角に桂小五郎…
住所 | 京都府京都市中京区河原町通御池上ル |
---|
15. 翆紅館跡
文久3年(1863)桂小五郎や真木和泉らはここで、急進派の公卿と会同し、天皇親政についての話し合いが行われた。
この地はもと叔阿弥(正法寺塔頭)のあったところであるが、天保(1830~1843)…
16. 六角獄舎跡
禁門の変の火災(どんどん焼け)では、京都町奉行官吏が過激な志士達の脱走を恐れて、平野国臣など囚人33人を斬罪
六角獄舎は平安時代に建設された京都の牢獄である。正式名称は三条新地牢…
18. 岩倉具視幽棲旧宅
岩倉具視幽棲旧宅は、幕末明治の政治家岩倉具視が1862年から5年間幽棲した邸宅です。
岩倉具視幽棲旧宅は、幕末明治の政治家岩倉具視が1862年から5年間幽棲した…
住所 | 左京区岩倉上蔵町100 |
---|---|
TEL | 075-781-7984 |
19. 御陵衛士屯所跡
1867年(慶応3年)3月10日に伊東甲子太郎が思想の違いから新選組を離脱、志し同じ者を新選組から引き抜いて結成した。
御陵衛士(ごりょうえじ)は、孝明天皇の陵(後月輪東山陵)を守るための…